正しいシャンプーの仕方

正しいシャンプーの仕方してますか?

間違ったヘアケアは頭皮環境を悪化させてしまいます!

 

髪と頭皮を清潔に保つためにしているはずのシャンプーが、実は返って頭皮環境を悪化させているとしたら…。

 

先日、友人が急にフケがでるようになって、「年かなあ…」なんて美容師さんに相談したら、変えたばかりのシャンプーが合っていなかったということがわかったそうです。

 

顔につける化粧水や美容液は高級でも質の良いものや効果のあるものにこだわっているのに、頭皮に使うシャンプーには特に気を使っていなかった、という人は意外と多いのではないかと思います。

 

ですが、頭皮も顔の皮膚の延長で、実はとても敏感です。それゆえに、ホルモンバランスや生活習慣、ストレスの影響を受けやすい場所なのです。

 

ですから、女性の薄毛の改善には、生活習慣同様、シャンプー選びやシャンプーの仕方にも気をつけていきましょう。

 

まずは、洗うことが大事です!

 

塗るタイプの育毛剤のほかにも、髪を健やかに保つヘアケアグッズとして、ヘアミスト、洗い流さないトリートメント、ヘアオイルなど、今はたくさんありますね。

 

顔のお肌のケアもそうなりがちなのですが、ついつい足すことに重点を置いていまいます。

 

より美容成分を浸透させること、ここにばかり気がいってしまい、ついその前の「洗う」ということがおろそかになりがちです。

 

きちんと洗えていない汚れの残ったお肌や頭皮に栄養を与えるということは、そこにある雑菌にも栄養を与えてしまうということになります。

 

また、洗いすぎて乾燥し傷ついたお肌や頭皮に適切な治療をせずにただ栄養を与えても状態は改善されません。

 

まず、適切に洗えてからこその、栄養補給が役目を発揮します!

 

 

 

 

 

 

 

 

女性の薄毛の原因とは?

女性の薄毛対策法

正しいシャンプーの仕方

ノンシリコンシャンプーとは

オススメ女性用育毛シャンプー