
頭皮が乾燥してしまう大きな原因に普段使っている「シャンプー」があります。
体質に合わないシャンプーを使うことが、汚れを綺麗に洗浄するどころか返って頭皮の乾燥やフケを招いてしまっている場合があります。
お使いのシャンプーはあなたの体質にあっているでしょうか!?
ドラッグストアで売られているシャンプーで良く配合されている成分のうち
「ラウリル硫酸~」「ラウレス硫酸~」
が主成分となっているシャンプーは、洗浄力が強くて良いのですが、同時に頭皮に対する刺激も強い成分になります。
薄毛対策、頭皮の乾燥対策をされたい女性の方は避けた方が良いでしょう。
オススメは、弱酸性の「アミノ酸系シャンプー」か「ベタイン系シャンプー」です。
現在主流の「育毛シャンプー」と呼ばれるものは大抵はこのどちらかのタイプのシャンプーになります。
話が少しそれますが、私は友人にすすめられてオリーブオイルのクレンジングを何年も使っていて、肌もつっぱらないしとても調子が良いんです。なのでそれをまた別の友人に勧めたところ「オイルクレンジングでかぶれる体質なのでダメ」と言われてしまいました。
自分に合うものだから万人に合うというわけではなく、やはりまたその中の成分でも体質に合う合わないという体質の個人差はどうしてもでてきてしまうんですね。
最近は「髪に良いシャンプー」ブームのおかげでトライアルセットやお試し用がたくさん出ているのがうれしいですね。いろいろ試してみて、ご自分に合うものを探してみましょう。
シャンプーだけでなく、シャンプーの仕方にも頭皮の乾燥を招いてしまう原因があります。
こんなシャンプーの仕方に心あたりはないでしょうか?
女性の頭皮はは男性よりも皮脂量も水分量も少ないので、ちょっとした、ついやってしまいがちなヘアケアで思わぬ乾燥を招いてしまうんです。
正しいヘアケアで頭皮を乾燥から守りましょう!
正しいヘアケアの仕方はこちらでご紹介しています!…「正しいシャンプーの仕方」